2008年 06月 20日
![]() 唐突だけど、超合金魂の「ウォーカーギャリア」を購入した翠珀なんだぜ。 前々から欲しかったホビーの一つなんだけど、漸く購入に決心しましたw2000円ほど安かったしね。 ちなみに購入理由は、まぁアレですね「スーパーロボット大戦Z再参戦オメ!」的なモンです。 出来れば次は青い兄弟も買ってあげたいモンですけど…。 でも、後デカいジムも欲しいんだよなぁ~。まぁなるようになるべか。 金曜はマクロスFの日~。 マクロスフロンティア 第11話「ミッシング・バースデー」 更に別サブタイトル・「シェリルの夢と希望に俺は悶々としそうでござるの巻。」 映画の件からその後、ランカはあっちこっちに引っ張りダコとなっており、他の皆と会える機会も少なくなっていた。 てか、キャサリンも出てたのかあの映画にwwwだから前回、オズマがあんな意味深な事を言ってたのか。 そんな中、アルトの前に兄弟子である矢三郎が訪れる。 彼は、アルトに父が倒れた事(重いモノではないが)と、アルトが誕生日に実家へと戻れば勘当を解く、という話だった。 矢三郎は拒否するアルトを「演じてる」と指摘、図星らしいのかアルトは押し黙ってしまう。 その後、立て続けにシェリルからのガリア4への誘い、そしてランカからのグリフィスパークの丘での誘い。 これ、見ててえらいハラハラしたんだけど、アルトはシェリルの誘いに乗るんですわね。そして今回はここで終了。 ランカ、クッキーを作ってきた上に今回流れた新EDの最後で作ってる風景があってさ、見ててめっちゃ辛いんだけど。 でもまぁ、最近になってアルトはシェリルと良いコンビかなぁと思ったり、ネw 第33海兵部隊…というゼントラーディにある部隊の話が出てたが、予告でアルトを襲ってた奴らがそうか? 話を聞く感じ、かなり物騒な奴ららしいが…。 後、シェリルのマネージャーが怪しいでごわす。永遠の17歳的に考えて。 ・ 拍手コメント返信コーナー >・ target="_blank">やる夫のロマンシングなサーガいきなり3 塔十時塔(その9) しm 指摘どうもありがとうございましたw早急に修正しましたよ~。 >全員集合画像といえばグレンラガンDVD最終巻の裏ジャケの大グレン団全員集合は泣ける。 >表ジャケがニアを看取った後、ブータだけ連れて放浪の旅に出るシモンの画像だっただけ余計泣ける。 9巻のジャケは見た事ありましたけど、そういう背景だったんですね、あれ。 大グレン団集合のヤツは…どんな感じなんだろうw一応探してみたんですが見付からないぜ…。 お陰でドラマCDのジャケを島本先生が描いてるのを初めて知りましたけどw ・ なせばなる、ネタは何の子? ・「パソコン動作遅い!」「データがとんだ!」 パソコン利用時のストレス 戦女神ZEROの動作が悪くて結構イライラしてます…グラボ買おうかなぁ。 そういや、少し前までIE6がフリーズする事が多かったのだけどアップデートしたら直ったんだよねえ、正直ホっとしたw ・ケンタッキーから「骨なしチキン」が登場。味は骨付きと一緒。スイーツがターゲット ケンタの肉は骨がゴツい印象だからコレは一回食べてみたいかもしれんw 出たら久しぶりに行ってみようかねえ。 ・「トト」と聞いて最初に思いついたもの 聖剣伝説LOMの男主人公の名前候補。 漫画版が大好きだわぁ。 ・カッコイイと思う地名を挙げてけ 富士の樹海。漢字を変えると「不死の樹海」とかになって、あらカッコイイw ・ゲーム中に思わず言ってしまうこと 色々ありすぎて言えないなw 緋想天辺りならスカイプ辺りしながら対戦すると、色々と余計な俺の言葉を聞けるかもしれません。 ・主題を変奏しているゲームミュージック 聖剣LOMやゼノギアス、LALかな~。ゲームじゃないけどイデオンも殆どそれだった。 後、聖剣3のラスボス戦は聖剣2の子午線の祀りのアレンジだと解った時は凄い嬉しかったなぁw ・「食べられるか試してみた」 路肩に生えていた有毒マムシグサを食べた小学生3人一時入院 うーん、画像を見たけどコレを食べたっていう勇気(もしくは好奇心)を称えるべきか…。 こんなん、俺だったら絶対口に含みたくないなぁ。と、今なら思うw ・一+二+三+四十五+六+七+八+九=? >>1かわいいなwそして引っ掛かった俺乙。 ・11歳が出産 人気コミック「コドモのコドモ」が映画化 児ポ禁とかぬかしてるのにコレの映画化は良いのか。 てか以前に14歳の母とかドラマをしたんじゃなかったのかね。こっちは映画だけど二番煎じになるんじゃねえの。 新たなブームとか抜かすなよぉ・・・。 ・天窓転落死男児、跳びはねて遊んでいた事が判明 ニュースを見て「絶対遊んでたろうな」と思ってたがやっぱりか。 とはいえ、何で跳ねてたんだか…個人的な耐久度チェックか? ・【Multi】「ラスト レムナント」バトルシステムの詳細 ユニオンと聞くとオウガ64がががが。あれは全然使わなかったなぁw 成長システムが経験値所為ではなく、強い敵と戦う事で成長か…サガシリーズに近い感じなのかしら。 ・【XB360】「インフィニット アンディスカバリー」小島プロデューサーのインタビュー要約 キャラチェンジが出来ないのが痛いなぁ、未だに。まぁ主人公は剣を使うから別に良いけどw シームレスならではのテンポの良いシチュエーションバトルがどんな感じなんかな。 上のラスレムにも言えるが、(ラスレムは、まぁともかく)体験版なりこれを中心にした動画を出して欲しいもんだぜ。 ・エロ同人が存在しなさそうなマンガ 腐女子はホントすげーな、カツオと中島のやつ、中島はともかくカツオは最早別人だろw ん~、redEyesや喧嘩商売はなさそうな悪寒、マイナー的な意味で。 あったらあったで凄いと素直に思うかもw 俺としてはコイネコのが見てみた(ry ・ジャンプでまた連載して欲しい漫画 プリティフェイスは地味に読めて好きだった作品だったなぁ。 当時は毎週かかさず見てたw確かにまた、とは思うけど一応はオチがついたし良いかな。 …そういや、M0が打ち切りをくらって作者はこれからどうなるのだろう。武装と同じ道を辿ったら笑うw ・この世で一番怖いものってなに? お金が怖いです。多分100万くらい投げられたら俺は喜ぶように狂うかもしれない。 ・【秋葉原無差別殺傷事件】加藤智大、疾風の如く、30秒で12人を殺傷していた …この手際の良さは腹ぁ括ったようにも思えるがね、実際は一時の怒りが起こしたアホな行為だわ。 しかし、このスレは関係者には見せない方が良いかもしれんなぁ・・・。さすがは2ちゃん、とも言えるが。 ・同人誌でイラっとくる瞬間 表紙で騙されたのは良くあったが、今でも良く騙されております。 まぁ俺はアレだなぁ、使用作品を知ってないんじゃあってのが良く解る奴かな。所謂ゴロ屋。 最近手に入れた、とある本は色々と酷かったな…。 ・LIVEALIVE FLASH(ニコニコ動画) ちょいと懐かしい動画。モノ自体は結構前からあるんだろうけど、俺は2,3年前にみたかなぁ。 ・ 今日の購入物。 ![]() 荒木 飛呂彦 / / 集英社 スコア選択: ![]() 真島 悦也 / / 小学館 知らないうちにコイネコの新刊があるという話をミクシィで知ってビックリw ジョジョと共に購入したぜ。 今日は超合金ギャリアを買ったりと忙しくて読む暇が無かったが、寝る前に読もうかと思ってる次第。 今回はどんな可愛いナオが拝めるのか楽しみでござんすが! …と思ったら。 ヴェスペリアの体験版が今夜配信!とな?! こりゃあ…夜は長くなりそうだぜフゥーハハハァー。 アイマスL4UのPVを観てたんだけど、最近はフィーバーポーズが流行ってるのかねw と思わず突っ込んだ俺乙な今日この頃。 ![]() とゆことで、超合金魂「ウォーカーギャリア」の雑感でも。 これにはウォーカーギャリア以外にもドランタイプWMも付属で付いております。 ただし半完成品ですけどねwプラモデルっぽくなってて、自分で組み立てないといけません。 今回は時間が無かったので、スルーの方向で。 ![]() これがウォーカーギャリア分離形態である「ギャリィホバー」と「ギャリィウィル」です。 ウィルは兎も角、ホバーはなかなかダサい感じですが、そこが良いw とまぁ、二つとも出したとこでいざ・・・合体! ![]() と、間違えちったぜ!w ![]() と言う訳で合体完了。個人的にはギャリアも好きなんですけど、どっちかってえとザブングルの方が好きだったりすます。 フル装備形態が結構お気に入りなんですよねwα外伝だとどっちともメインで使ってましたのう。 ![]() とりあえずパンチ。流石におもちゃだからかザブングル特有のポージングは難しい。 しかし、足首が何故か前に動かないんですよね、これがちょいと不満ですわ。これのお陰でポージングの幅が減ってる…。 ![]() 専用ライフル&バズーカを持ってみる。この独特なバズーカが好きだw 後、当たった時の「ズキャオオオン!」っての、あれも爽快感があって良いよねぇ。 あーあ、これのほかにICBMが有ればなぁ・・・なんてw ちなみに、今回の写真にはありませんでしたがフル装備のパーツもあります。 時間があれば、明日改めて画像に収めて紹介しようかなぁと思ったり。 ■
[PR]
by Horyday
| 2008-06-20 23:41
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
雑記(554)
ゲーム(180) 漫画(98) アニメ(71) 動画(57) ときめきメモリアル(43) 音楽(18) 東方(15) ひだまりスケッチ(14) 玩具(13) 映画(10) 食べある記(5) アイマス(4) プラモ(3) お菓子(2) やる夫(1) モバマス(1) シンデレラガールズ(1) eratoho(1) 以前の記事
2016年 10月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 03月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||