2007年 03月 02日
スパロボじゃ!スパロボ祭りじゃー!!!!! スパロボW買って来ました翠珀です。久しぶりにやったせいか楽しいです。 現在8話。ここまでで印象に残った事を幾つか。 ・デスサイズの使い勝手ダウン、変わってサンドロックの使い勝手アップ。 鎌がエネルギー消費とかアホかwEN改造して使ってるけどね。普通に避けて強いし。 トドメ演出もかなりカッコイイ。 サンドは射程4のEN消費無し武器が追加されて勝手が良くなり過ぎてる。こりゃ良いやw 後、デスサイズのMAP兵器が某冥王と射程が一緒で吹いたw(パイロットの声優さん一緒) ・ガオガイガー若干弱体化・・・? と、思ったけど案外そうでも無かったwでもブロウクンマグナムが一番弱い武器になってるとはw後演出が凝り過ぎです、どうも(ry 氷竜、炎竜、ボルの使い勝手が高くなってる。特に炎の攻撃低下、ボルのバリア無効の追加効果は強い。 ・マジンガー本領発揮。 「J」の時は10~20のENを消費していたロケットパンチ系の武器が無消費に!これはありがたかった。つか、全体的にEN消費下がってる印象。 余談だが、某スレではカイザーが廚ユニットと化しているらしいが・・・実際はどうなんだろうか。 ・ガイ、死す。 「ナデシコ」のダイゴウジ・ガイ(偽名)の死に様が・・・。 フクベという提督さん(覚えている人居るかな?)が火星で特攻するシーンがあるんですが。 皆がフクベに言伝を残す中、ガイだけ ガイ「俺、あんたの事忘れn」 ちゅどーん。 かなりナチュラルに撃墜されて吹いたw しかもアキト以外全員スルーしてるし。どないなこっちゃw まぁ、多分「死ぬかと思ったぜ・・・」的に復活するとは思うけど・・・Jのムゥさんの例もあるから何とも言えんな。 まぁ、そんなこんなで波乱なWですが、存外楽しめています。普通に会話シーンが面白いし。 それに熱いです。兎に角熱い。正しく俺好み。 後は・・・後は主人公のカズマが「衝撃のぉ!」うんたらかんたら言ってくれたら良いなぁと思ったり。 ・ かまいたち・・・そらさんのコメント通りプレイをして、ようやくスパイ編クリアー。ピンクのしおりを出しました。 と、言う訳で今からアダマンアーマー・・・え、違う? うほん。と、言う訳で更に話の奥へと突っ込んで行こうと思います・・・。 FF9・・・魔の森をクリア。当然ボスからアイテムを盗む。これで金が大分浮くからね。 現在は黒のワルツをぬっ殺す手前です。こいつからもアイテムを・・・クックック。 ・ 明日、久しぶりに本屋に行こうかと思ってます。 ああ、やっと「ひだまりスケッチ」のアンソロを買いにいける・・・後は適当に何かを。 ■
[PR]
by Horyday
| 2007-03-02 01:06
| ゲーム
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
雑記(554)
ゲーム(180) 漫画(98) アニメ(71) 動画(57) ときめきメモリアル(43) 音楽(18) 東方(15) ひだまりスケッチ(14) 玩具(13) 映画(10) 食べある記(5) アイマス(4) プラモ(3) お菓子(2) やる夫(1) モバマス(1) シンデレラガールズ(1) eratoho(1) 以前の記事
2016年 10月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 03月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||