人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東方の夜明け

muramsa.exblog.jp
ブログトップ
2006年 09月 27日

秋の日はなんとやら。

最近は妙に冷えますね~。翠珀です。

今日は何もなかったなー。
・・・確か、学校から帰る時に火事があったぽかったが。
見には行ってないけど消防車が行ってたから確実ぽかったな・・・。
今の時期って良く田んぼとかで藁(?)を燃やしている所が多いから、それが原因だろうか。

さて、今日のFF5。
その後・・・。
チキンナイフを入手し、再度ピラミッドへ行き残しておいたアイテムを回収。
ついでに、戦闘→逃走を繰り返す(チキンナイフの攻撃力を上げる為)

さて、次は孤島の神殿。
・・・と、途中で進んでいて思ったのだが、封印城クーザーに行っといた方が良いかな?

と、言う訳でクーザーへ。
途中、シールドドラゴンにもエクスデスソウルにも会うことなく無難に奥へ到着。

今回取った武器は、ファイアビュート、さすけのかたな、よいちのゆみ。
ま、今使っている編成で狩人と魔獣使いが居たからなんですけどね。

さて、気を取り直して孤島の神殿。
途中の敵を蹴散らしながらも(さすがにトートエイビスはしんどかったが)、奥へ奥へと。
宝箱も全部回収し、最奥の石版をゲット&ストーカーと戦闘へ。

VSストーカー。
この戦闘では全体攻撃は不利になるだけなので、地道に個別攻撃。
ファイアビュートの追加効果が外れの時に無駄に出すぎorz
が、よいちのゆみのクリティカルが正解の時に良く出てたのでまぁ良いか。
しかし、スリップ中にハリケーン使ってくるコイツはマジで好かん。

第二の石版も入手し、いざクーザーへ!
と、思ったけどふとマイティガードをラーニングしていない事を思い出し、急遽カーウェイの町付近の池へ。
暫くしてスティングレイとエンカウント。事前に覚えておいた「!あやつる」であやつり、マイティガードをラーニング。
んー、こいつAP20なのか・・・多いけど、倒すのに時間がかかるから効率悪いな。

今日はここまで!意外とスティングレイが出にくかったせいで時間を結構使ったよ・・・。
明日こそはフォークタワーに挑戦だ!



うたわれるもの最終話。

前回からの続きで神同士(ハクオロとディー)の戦いはまだまだ続いてた。
自分達の主張をぶつけつつ、互いに殴りあう二体。
途中、ハクオロさんが劣勢になり、回想シーンへ。

施設からの脱出後、平和に暮らしていたハクオロ(?)とミコト、そしてその子供の前に現れた「施設」の刺客。
逃げようとするも捕獲される三人。
ハクオロが目を覚ました後、接触した研究者から聞かされる、ミコトの末路。
そして、ハクオロの暴走。
が、自身の憎悪に耐えられなくなったハクオロは自分の死を願い、ムツミに叶えて貰うも死ぬ事が出来無かった。

ミコトの末路を聞かされた時、その様子も映し出されてたんだけど、ちょっとキツイもんがあったな・・・。
後、前回のあのスライムはあの施設の人間達だったんだな。
回想見て思い出したよ。

そして、話はまた現実へ。ハクオロは劣勢から切り返し、ディーを倒す事に成功。
再び一つとなり、ハクオロはウルトリィと、元の人格に戻ったカミュに封印を頼む。
少しして、封印を決意するウルトリィとカミュ。

この時、ゲーム版と違いどうハクオロを抑えるかと思ったけど、アレ位がちょうど良かったね。ゲーム版まんまでやってたら多分また一話使ってたと思うしw

封印が成功し、徐々に消えつつあるハクオロと別れを告げるみんな。

で!やっとエルルゥが告白できて、キスされましたよ、ハクオロさん。
確か、このシーンってゲームでは無かった気がするけど・・・バックで流れてた挿入歌も相まってちょっとジーンと来るものがあったね。

エピローグ。
結局、ユズハはハクオロの子供はつくらなかったらしい。まぁ、それを匂わすシーンも無かったし、あれで実は出来てた~とかだったらイカンと思うから、別にいいと思う。アニメ版に限って、仕方なくだが。

んで、お馴染みラストのあのシーン。
エルルゥが笑ってくれました。
もうこれだけで満足ですよ。





4月放映開始から今日まで、見事にやってくれましたねぇうたわれスタッフさん。
今年度前期ではハルヒ、ブララグに並んで良い出来栄えだと思います。
正直、原作エロゲのアニメって駄目なジンクスがありましたからねえ・・・開始当初は期待はしていなかったんですが、しかし見事に(良い意味で)裏切ってくれました。
近年希に見る仕事熱心なスタッフさんだなぁ、と思いましたね。

ここのスタッフさんは次はスパロボのアニメを作るらしいですね。
スパロボは好きなので、此処のスタッフさんならおそらく大丈夫だろうという期待をのせて、10月まで待つとしましょうか。

by Horyday | 2006-09-27 01:37


<< その手に掴め、安穏。      九月とは変化の月である。 >>